
作曲:都丸智栄 ゲスト:磯部舞子(vln)、渡辺庸介(per) 2017.3.29【小さな喫茶店homeri(東京)】にて録音
≪作曲者コメント≫ -都丸智栄(Accordion)-
曲を作る時に《設定》ってあったら面白いんじゃないか?というコンセプトから生まれた曲です。
まず最初に僕が別ユニットでクラリネットの瀬戸信行さんとご一緒した時に紹介してもらった『山の娘レイハン』というご機嫌な曲がありまして、トルコのトラディショナルなんですが、痛く感動しまして。勝手にアンサーソングを作ってしまおうと考えた訳です。
で、シンプルなのに割と難産で作り上げたのが、僕たちのアルバム【ビストロオンゼ】とライブアルバムに収録されている『レイハンの旅立ち』。
で、彼女レイハンに姉がいたら面白いのでは?と思い作ったのが、『砂漠のメルヴィア』です。
『山生まれ、砂漠育ちのメルヴィア。彼女は怪力の持ち主で身の丈以上の大斧を振り回します。戦士です。グラマラスな体型、美しい長い黒髪。恐ろしく美人で、眼光は鋭い感じ。砂漠には実際行ったことないんですが、(鳥取砂丘をダッシュして丘を登りアイリッシュなら弾いたことがある)実際は過酷な環境だと思います。その過酷さを変拍子、強弱、音階、組曲、インプロヴィゼーションなど、ありとあらゆる要素を盛り込んで表現してみました。』
いやー、それにしてもバイオリンの磯部舞子さん、パーカッションの渡辺庸介さんがかなりイイ仕事してくれてます。惚れ惚れ。聴きどころはたくさんあります!導入部から静かになるところとか自分ではかなり好きです。中盤のチェロ伴奏のみのバイオリンインプロなんかもグッときます。後半のルンバにリズムチェンジしたとこも是非聴いて欲しいです。姉妹という設定をいかして、『レイハンの旅立ち』と一瞬同じコード進行を使ってるってのもミソです。後半の激しさは一体何があったの?って感じで妄想が膨らみますね、コレ(笑)
みなさんも何回も聴いて色々な発見をして頂きたいです!!【砂漠のメルヴィア】ダウンロードどうぞよろしくお願いします!